インタビュー
I N T E R V I E W
販売業務
ひとりでも多くの方が
満足のいく接客ができれば
店頭 販売担当 I.Yさん
入社3年目
趣味:音楽鑑賞
休日の過ごし方:ライブを観に行く

- 入社を決めた理由は何ですか?
-
入社前にアルバイトで食品販売をしていました。
その経験を活かし、社会人として接客業で楽しく仕事ができたら嬉しいなと思い、決めました。
実際に販売職をしてみて、ただ売るだけではなく、お客様とコミュニケーションをとり、笑顔で接客をしていくうちに仕事の楽しさを学び、やりがいを感じることができました。 - 業務内容について
-
練り天ぷらやかまぼこの陳列、レジ業務。
御進物などの包装・配送の承りをしています。
「いらっしゃいませ」の一言でもお客様の目をみて伝えることで全然印象が違うと思います。
社会人としてはまだまだですが、笑顔で明るく接して1 人でも多くの方が満足のいく接客ができたらなと思います。



- 休日の過ごし方
-
音楽を聴くことが好きで、よくライブに行きます。
シフト制なのでライブの日程も合わせやすく、休日もうまくリフレッシュできています。 - 高校生の方へのメッセージ
-
大切なことは何か疑問や不安があればすぐに先輩方に相談して自分のなかでわからないままにしないことだと思います。
毎日店頭に立つことで自分のことを覚えてくださる方もいてすごく嬉しいです。人と話すことが好きな方はとても向いていると思います!

製造業務
「この先輩は頼りになるな」と
思ってもらえる存在に
製造業務担当 K.Rさん
入社6年目
趣味:スポーツ・音楽
休日の過ごし方:ライブ出演
会社の人と日帰り旅行や映画に行くことも
- 入社を決めた理由は何ですか?
-
小学生の頃、大寅の工場に社会見学に来たことがあり、その時にもらったかまぼこがすごく美味しくて食品会社で働こうと思い、この会社に入社しました。
製造業ですので、お客様の反応を見ることはできませんが、年に1 度の工場イベントでは普段から一生懸命製造している商品を「美味しい」「また買うわ」と直接言っていただいた時にとてもやりがいを感じました。
- 業務内容について
-
一部商品は機械で作るものもありますが、ほとんどの商品が職人の手作業で作られています。
かまぼこ板に魚のすり身を乗せ、成形していく作業や、既定の長さに合わせて手ですり身を握って作る「魚棒」という商品など毎日数百個の商品を手作業で作ります。



- 入社前と後で仕事にギャップは?
-
簡単そうに見えていた作業が実際自分でやってみると、先輩のようにうまくできなくて「こんなに難しいんだ」と思ったことはありました。でも、毎日やっているとだんだんとできるようになるので達成感があります!
- 今後の目標
-
今よりも技術面でスキルアップし、また新しく入社される方や後輩に「この先輩は頼りになるな!」と思ってもらえるように、日々の業務をひとつひとつ頑張っていきたいです。
世の中にはたくさんの職種がありますが、そのなかで食品会社もありだなと思ってもらえましたらぜひ我々と共に美味しいかまぼこ作りをしましょう!皆様と働ける日をお待ちしております。